業務内容の説明
相続手続きを進める中で、故人様の借入状況を正確に把握することは非常に重要です。「亡くなった父がどこかで借金をしていたかもしれない」「母が生前に話していなかった借入があるのではないか」といった不安を抱えていらっしゃる方は少なくありません。
当事務所で行う信用情報調査(借入の調査)は、各信用情報機関に照会を行い、故人様の借入状況を包括的に調査するサービスです。この調査により、相続財産の全体像を明確にし、後から予期せぬ借金が発覚するリスクを大幅に減らすことができます。
当事務所は過去多数の相続手続きを手がけてきた実績があり、煩雑な手続きを専門家の視点でスムーズに進めることができます。また、調査結果の読み解き方についても丁寧にアドバイスいたしますので、安心してお任せいただけます。
お客様に用意していただく書類と情報
信用情報調査を行うためには、以下の書類や情報が必要となります:
- 故人様の戸籍謄本(除籍謄本):調査対象者の基本情報確認のために必要です。
- 相続人の戸籍謄本:相続人の立場を証明するために必要となります。
- 故人様の住民票(除票):過去の住所履歴の確認のために必要です。
- 相続人の本人確認書類(運転免許証など):手続きを依頼する相続人の身元確認のために必要です。
- 遺産分割協議書(作成済みの場合):相続手続き全体の進捗状況を把握するために有用です。
※書類の取得が難しい場合は、まずはご相談ください。取得方法についてもアドバイスいたします。
準備のアドバイス:
- 故人様の住所変更履歴がわかる資料があれば、より正確な調査が可能です。
- 故人様が生前に利用していた可能性のある金融機関名などの情報があれば、お知らせください。
- 書類は原本ではなくコピーで構いませんが、鮮明なものをご用意ください。
依頼から完了までの標準的な期間
信用情報調査は、通常2〜3週間で完了します。ただし、以下の要因により期間が前後する場合があります:
- 信用情報機関の回答速度(繁忙期には遅れが生じることがあります)
- 追加情報が必要となった場合
- 複数の住所地での調査が必要な場合
進捗状況の目安:
- お申込み・必要書類の受領(1日目)
- 信用情報機関への照会申請(2〜3日目)
- 信用情報機関からの回答待ち(5日から7日程度)
- 調査結果のとりまとめ・分析(2〜3日)
- 調査結果のご報告(最終日)
特に急ぎの場合はご相談ください。可能な限り対応いたします。
費用
基本料金:9,800円(+税)
※複数の信用情報機関への照会や、特殊なケースでの追加調査が必要な場合は、別途費用が発生する場合があります。その際は事前にご説明の上、ご了承いただいてから進めさせていただきます。
よくある質問とその回答
Q1: どのような情報が調査できますか?
A: 主に銀行ローン、カードローン、クレジットカード、キャッシング、住宅ローンなどの借入情報を調査できます。また、過去の返済状況や残債額についても把握することが可能です。
Q2: 借入が見つかった場合、どうすればよいですか?
A: 調査で借入が判明した場合、当事務所では債権者への連絡方法や返済交渉のアドバイス、また必要に応じて債務整理のサポートも承っております。状況に応じた最適な対応をご提案いたします。
Q3: 故人が生前に住んでいた住所が複数ある場合はどうしますか?
A: 複数の住所地での調査が必要な場合もございます。住民票(除票)で判明する限りの住所履歴を確認し、必要に応じて複数の地域での調査を行います。
Q4: 信用情報調査で全ての借入が必ず見つかりますか?
A: 信用情報機関に登録されている借入情報は高い確率で把握できますが、個人間の貸借や、信用情報機関に登録されていない小規模な貸金業者からの借入などは把握できない場合もあります。可能な限り広範囲の調査を行いますが、100%の保証はできない点をご了承ください。
Q5: 調査結果はどのような形で報告されますか?
A: 調査結果は書面にまとめてご報告いたします。専門用語については平易な言葉での解説を付け、必要に応じて対面でのご説明も行っております。
具体的な事例
事例1:予期せぬ借入の発見と対応 60代で亡くなったAさんの相続で、ご家族は借入はないと考えていました。しかし、信用情報調査を実施したところ、10年前に組んだ住宅ローンの残債約500万円が判明。当事務所の支援により、相続人間で負担割合を決定し、返済計画を立てることができました。事前に発見できたことで、相続税申告にも正確に反映でき、後々のトラブルを回避できました。
事例2:借入なしの確認による安心 80代で亡くなったBさんのケースでは、生前に複数のクレジットカードを所持していたため、ご家族は未払いの債務があるのではと心配されていました。調査の結果、すべてのカード利用額は支払済みであることが確認でき、ご家族に安心していただけました。「念のため」の調査が心の平和につながったケースです。
次のステップのご案内
信用情報調査についてさらに詳しく知りたい方、ご不明点がある方は、お気軽に無料相談をご利用ください。
無料相談のご予約・お問い合わせは、以下の方法で承っております:
- 電話:0463-57-8330(平日9:00〜18:00)
メール:info@yusukehoumu.com
LINEのIDが
@292qbsfs
※URLからのLINE友達登録はこちら
https://lin.ee/wwDBzuz
まずは気軽にご連絡ください。お客様の日本での新生活の第一歩を、私たちがしっかりサポートいたします。
◆お問合せフォーム
お問い合わせ内容は、公開されません。
安心してご記入ください。